講師プロフィール
代表
メンバー
加賀太鼓保存会会長
外部講師
和太鼓OTOsound代表
加賀太鼓保存会代表
助六太鼓石川県支部代表
岩城 博之
海外公演
H14年 | ブラジルサンパウロ公演・SOHOブラジル公演 |
H15年 | 韓国ソウル公演 |
H16年 | トヨタ設立50周年記念 クウェート公演 |
H24年 | 東ティモール日本大使館公演 国交樹立10周年 |
国内活動
NHK歌謡コンサート、北島三郎「祭り」で演奏 |
テレビ東京「にっぽん祭りの歌」に出演 |
万博事業関連、豊田スタジアム「祭り座にっぽん」にて演奏 |
メルセデスベンツ、ドイツ大使館にて演奏 |
シャネルニューイヤーパーティーにて指導・演奏 |
新宿コマ劇場 山川豊と田川寿美ショー公演 |
坂本冬美 NHK歌謡コンサート公演 |
新春かくし芸大会太鼓指導 (ウエンツ瑛士、小池徹平、アンガールズ他) |
大同工業60周年記念 石川さゆりコンサート公演 |
金沢テレビ「闘魂列伝」テレビ出演 |
第20回いしかわTOYP大賞 受賞 |
石川テレビ リフレッシュ出演 |
テレビ金沢 五木寛之新金沢百景トーク&ライブ出演 マリンバ奏者とセッション |
福井太鼓連盟和太鼓コンクール ゲスト出演 |
鹿児島県学校公演 |
加賀太鼓保存会会長
岩城 正治
加賀太鼓保存会会長
岩城 正治
昭和21年1月20日生まれ
加賀太鼓は400年余りの伝統を誇り、石川県は南加賀地方で発祥した農家の虫送りをルーツに発し、その太鼓に加賀百万石三代藩主、前田利常公により神事用芸太鼓として打ち鳴らされています。
加賀太鼓保存会を結成し約50年。
地元はもちろんのこと、県内外の祭事やイベントで演奏。
昭和63年度石川県太鼓競技大会で団体優勝を果たし、昭和57年、62年、63年とエールフランス国際航空の協賛による南フランス日本文化祭では、ヨーロッパに日本の文化を伝える事に貢献した。
一人打ちに定評があり、全国の太鼓打ちから称賛を受けている。
主な活動履歴
H9年 国立劇場 石川の民謡と太鼓
H10年 全国選抜太鼓打ち大会
H15年 草月ホール
H21年 第6回日本太鼓連盟シニアコンクール 準名人受賞
H22年 陸前高田太鼓フェスティバル
H22年 第7回日本太鼓連盟シニアコンクール 準名人受賞
H23年 八丈島芸能文化交流会
H24年 松本城太鼓祭り